
[2015年8月に実施した工事のご紹介です。]
————————————————————————————————-
本日は某大学のエアコン更新です。
(↑クレーン車で屋上の室外機を入れ替え。)
安全第一で頑張ります。
とにかく雨は上がってヨカッター。
<既設室内機>

ダイキン工業製・ツイン同時運転マルチ×2セットのリニューアルです。
1993年製造の機種なので、20年以上お使いの機種です。
省エネ効果がたいへん期待されます。
リモコンのボタン部のフィルムが破れています。よくある光景です。
※このフィルムのみの交換も行ったことがあります。(メーカー在庫の確認が必要です。)

<既設室外機>
フロンガスを封じ込める作業(ポンプダウン)をした後、配管を切離し撤去搬出の準備

<既設室内機>
撤去完了。

配管・配線を利用してリニューアル。サイズも一緒の機器へのリニューアルは天井の開口もそのままで可能です。

そして
おなじみフロン回収作業です。

ポンプダウンして撤去後の作業なので、新しい機器の取付と同時進行でフロン回収が出来て、工事時間の短縮できました。
2台同時に回収しています。
<リニューアル完了!!!>
スッキリデザインのパネルがおしゃれ!

リモコンもスッキリ!

不特定多数の人が利用する教室なので、必ず[消し忘れ防止タイマー]を設定しています。
学校やオフィスにぴったりの業務用エアコンのリニューアルもご相談ください!
“不快”を”快”にデキる店
エアコンと水まわりのお困りごとはおまかせ!
岐阜の【エアコン博士】ニッケン
フリーコール:0120-131364










